巡回冗長検査エラー
なんだこりゃ。DVDからコンピューターにファイルをコピーしようとしたら、こんなエラーが出た。
ネットでググルと。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa962453.html
それで、コマンドプロンプトでxcopyコマンドを使って、コピーをしてみました。
xcopyコマンドは、フォルダのツリーごとファイルをコピーするためのコマンドですが、オプションとして「/c」を付けると、途中でファイルやフォルダが読み出せないというエラーが発生しても、それをスキップして、処理を続けることができます。
実際の構文については、他サイトに説明は譲るとします。
僕は、Windows2000/XP コマンドプロンプト コンパクトリファレンスと言う本を持っています。
けど、自宅に置いてるので会社ではひたすら検索でさがしてます。
で、結果ですが。
DVDの中には、複数のフォルダがあるのですが、最初のいくつかは正常にコピーできました。しかし、途中から、
「ファイル作成エラー - テープにこれ以上データは記録されていません」
というエラーが出ます。
xcopyはエラーに遭遇するごとに、何度かリトライを行うのでエラーと判断されるまでにかなりの時間がかかります。あるフォルダ以降ずっと同じエラーが出るので、あまりに時間がかかるから「Ctrl + C」でコマンド実行を途中で中止しました。
それで、コピー先のフォルダを確認したら、エラーが出たフォルダ以降はコピーできていませんでした。
次は、エラーがでたフォルダを飛ばして、その次のファイルのみをxcopyを行ってみます。
投稿日:2007年04月16日|カテゴリー:Windows
関連記事はカテゴリー・アーカイブから→ カテゴリー「Windows」のアーカイブ追記
エラーが出たフォルダを飛ばして、コピーしたいファイルのみをxcopyしてみましたが、駄目でした。
とほほ。。。
安いDVD-Rを使ってると、こんなことになりますね。
Sponcerd Link
免責事項
当サイトに掲載されている情報に関しては、正確な情報になるよう細心の注意を払っておりますが、その信用性、正確性、妥当性等について保証するものではありません。当サイトおよびそのリンク先のサイトに掲載されている情報等により生じたトラブル並びに被った損害については、当サイトは一切の責任を負いかねます。