Top > Windows > メモリスティックが認識されない
メモリスティックが認識されない
経理の人からの依頼
メモリスティックはSONYだったかな、随分古いものでした。
パソコンはアプライドショップオリジナルのもの、これも価格が激安のパソコンです。
i-worksって言うんですかね。
広告のチラシを見ると、39800円ぐらいです。
まず、BIOSをチェック。ちゃんとenableになってる。
次にデバイスマネージャーをチェック。
USBが不明なデバイスになっていた。
ドライバをインストールして再起動。解決。
なぜ不明なデバイスになって原因がメモリスティックせいなのか、パソコンのせいなのか、それはわかりません。
普通、プラグアンドプレイで自動認識なんですけどね。
投稿日:2007年02月15日|カテゴリー:Windows
関連記事はカテゴリー・アーカイブから→ カテゴリー「Windows」のアーカイブ
カスタム検索
Sponcerd Link
免責事項
当サイトに掲載されている情報に関しては、正確な情報になるよう細心の注意を払っておりますが、その信用性、正確性、妥当性等について保証するものではありません。当サイトおよびそのリンク先のサイトに掲載されている情報等により生じたトラブル並びに被った損害については、当サイトは一切の責任を負いかねます。