マウスのクリックがおかしい
最近、マウスのクリックの動作がおかしいです。
一回クリックしただけなのに、2回クリックした動作をしたり、3回クリックした動作をしたりします。
たとえば、ブラウザの戻るボタンをクリックすると、2つ分履歴を戻ったり、Webサイト上のテキストをコピーする為に、テキストを選択しようとすると、ダブルクリックの動作をするので、単語で選択されたり、1文丸ごとせんたくされたりします。
ドロップダウンメニューをクリックすると、1回のクリックで2回クリックした動作をするので、すぐにドロップダウンメニューが閉じてしまうこともあります。
Wordの印刷ボタンを1回クリックしただけなのに、3部印刷されたこともありました。
あらゆるソフトで、クリックの不具合がでるので特定のソフトに原因があるわけではなさそうです。
ドライバをインストールし直しましたが、状況は変わりませんでした。
結局改善したのは
原因を突き止めるには、一つ一つ思い当たる物を交換したり修復する必要があります。
まずは、マウスを別のものに交換してみました。
直りました。
原因はマウスにあったようです。
Webで検索すると、マウス内の部品マイクロスイッチの接触故障で、このような不具合が起きるという情報がありました。
マウスも消耗品らしいです。
そういえば、調子の悪くなったマウスは使い始めて7年くらい経っていました。
投稿日:2010年10月13日|カテゴリー:Windows
関連記事はカテゴリー・アーカイブから→ カテゴリー「Windows」のアーカイブSponcerd Link
免責事項
当サイトに掲載されている情報に関しては、正確な情報になるよう細心の注意を払っておりますが、その信用性、正確性、妥当性等について保証するものではありません。当サイトおよびそのリンク先のサイトに掲載されている情報等により生じたトラブル並びに被った損害については、当サイトは一切の責任を負いかねます。