Top > エクセル > 【エクセル】メニューのメニューコマンドの文字が灰色になってしまって
【エクセル】メニューのメニューコマンドの文字が灰色になってしまって
そう言えばこんなヘルプ依頼が以前ありましたね。
ウィンドウの上の方に ファイル(F) 編集(E) 表示(V) とか書いているところがありますね。これを「メニュー」と言います。
そこをクリックして出てくるやつ。そこに書かれ ているものをメニューコマンドと言います。
このメニューコマンドの文字が灰色になっているやつは今は使えない機能ということです。
画像では「元に戻せません」とか「ハイパーリンクとして張り付け」がそうです。 これが普段は灰色じゃないものが灰色になっちゃって使えないんだけど、と助けを求められました。
確か、ツール(T)>保護(P) だったと思います。 「エクセル 非表示 反転 とかで検索してるけどぜんぜん見つからない」と言うわけです。
検索するときに「メニュー」とか「メニューコマンド」というアプリケーションの用語を知らないものだから、望む情報をキャッチできないんですね。
どうやら、ネットで配布されているテンプレートかなにかをダウンロードして開いたのが原因らしいです。設定が変わってしまったのでしょう。
ですから、設定を初期状態に戻せば直ります。
手順は以下のとおり
EXCELのツールバーの設定は、以下のような名前の.xlbファイルによって制御されていて、このファイルを削除して、EXCELを起動しなおすことで再構築し、設定をリセットできるようになっています。
- EXCEL2003ならEXCEL11.xlb
- EXCEL2002ならEXCEL10.xlb
- EXCEL2000ならEXCEL.xlb
- EXCEL97ならEXCEL8.xlbまたは[Windowsログイン名]8.xlb
- EXCEL95なら[Windowsログイン名].xlb
- EXCEL5ならEXCEL5.xlb NTの場合はNT: Administrator.xlb
再構築は以下の手順で行うと良いと思います。
- EXCELを終了する。
- 「スタートメニュー」→「検索」
- オプションでシステムファイル・隠しファイルも検索対象とし、Cドライブを対象に.xlbファイルを検索。
- 見つかった.xlbファイルを削除または名前を変更する。
- EXCELを起動して、ツールバーが初期化されていることを確認する。
http://www.odysseygate.com/archives/724 からいただいてきました。
ただ、これで検索してもヒットしないんです。おそらくフォルダオプションで「隠しファイルを表示する」に設定を変えないとヒットしないんじゃないかな?フォルダオプションの変更の仕方は別のエントリーで説明するとして、検索で見つからないなら直にそのファイルを探しましょう。
手順は
-
Windows の [スタート] ボタンを右クリックし [エクスプローラ] をクリックします。
-
エクスプローラで、次のフォルダに移動します。
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Microsoft\Excel -
上記フォルダ内にある Excel11.xlb ファイルを右クリックし、[名前の変更] をクリックします。
-
ファイル名を Excel11.xlb から OldExcel11.xlb に変更します。
-
Excel を起動し、新規ブックを作成します。
これで解決です。
投稿日:2007年03月16日|カテゴリー:エクセル
関連記事はカテゴリー・アーカイブから→ カテゴリー「エクセル」のアーカイブSponcerd Link
免責事項
当サイトに掲載されている情報に関しては、正確な情報になるよう細心の注意を払っておりますが、その信用性、正確性、妥当性等について保証するものではありません。当サイトおよびそのリンク先のサイトに掲載されている情報等により生じたトラブル並びに被った損害については、当サイトは一切の責任を負いかねます。