Top > パソコンの購入ガイド > XP搭載パソコンとVista搭載パソコンの価格比較
XP搭載パソコンとVista搭載パソコンの価格比較
ドスパラにおけるvista搭載パソコンとXP搭載パソコンの価格比較
- AMDの高性能プロセッサAthlon64を搭載
- GeForce6150マザーを採用して3Dグラフィックも高速
参考にこのモデルで、価格比較をしみます。
CPU はAthlon64 X2 3800+(デュアルコア / 2GHz / L2キャッシュ 512KB / Socket AM2)ですから、Vistaも十分動くでしょう。
メモリが足りないかな。(Vista推奨システムのスペック参照)価格はパソコン本体のみです。
詳しくはサイトで確認して下さい。。ドスパラ - BTOオリジナルパソコン Prime(プライム)
ドスパラのサイトでは、基本の構成にCPUや、OSやハードディスクやソフトや周辺機器などを追加カスタマイズすることができます。カスタマイズした値段は、ページの下に瞬時に表示されます。このページでOSを変化させて、価格を比べてみました。
システム価格 | OSの価格 | |
標準価格(OS 無し) | \52,980 | \0 |
Vista Ulutimate(TM) 32bit | \79,980 | \27,000 |
Vista Home Basic(TM) 32bit | \64,980 | \12,000 |
Vista Home Premium(TM) 32bit | \68,979 | \15,999 |
Vista Business(TM) 32bit | \72,980 | \20,000 |
XP Home Edition SP2 | \64,980 | \12,000 |
XP Media Center Edition 2005 SP2 | \68,970 | \15,990 |
XP Professional SP2 | \72,980 | \20,000 |
Vista搭載するなら、UlutimateかHome Premiumってとこでしょうが、XPのHomeと比べれば確かに高くなりますが、XP Professionalと比べるとVista Home Premiumのほうが安いくらいです。 UlutimateとXP Professionalとの差は7000円。だったら、Ulutimateを買いますよね。
これを考えると、今XP搭載マシンを買って、後からVistaにアップグレードするってのは、かなり金額的に損です。
しかも、こういうの発見しました。
Prime A Lightning MA X2 アルティメットチャンスモデル
こっちだと更にお得、上記の写真のものを、アルティメットにするより、こっちのほうが安いです。しかも、デフォルトのハードディスクも上記のものは160GBなのに、こっちは360GBだし。
お次は XPかVistaか 推奨システム要件 です。投稿日:2007年03月31日|カテゴリー:パソコンの購入ガイド
関連記事はカテゴリー・アーカイブから→ カテゴリー「パソコンの購入ガイド」のアーカイブSponcerd Link
免責事項
当サイトに掲載されている情報に関しては、正確な情報になるよう細心の注意を払っておりますが、その信用性、正確性、妥当性等について保証するものではありません。当サイトおよびそのリンク先のサイトに掲載されている情報等により生じたトラブル並びに被った損害については、当サイトは一切の責任を負いかねます。