Top > Windows > Internet Explorer > 「問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。」の続き。
「問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。」の続き。
問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。表示されなくなった。で、エラーが出なくなった事を書きました。
上記の記事を書いた後、「問題が発生したため~」のエラーは出なくなりました。
しかし、タスクバーの不具合が出るようになりました。
説明しにくいエラーなのですが、正常であればタスクバーには、起動中のソフトのインジゲーター、IMEのツールバー、時刻やセキュリティーソフトなどバックグランドで起動しているソフトやサービスのインジゲーターなどが表示されます。
起動しているソフトとIMEのツールバーの間は、くぼんだような点のラインで仕切られています。
その仕切り先が、複数出て表示する領域が普段より多くなってしまうという不具合です。(わかりにくい)
PCを起動し終わった時点で、不具合が生じたことがわかります。
応急処置として、「窓の手」というフリーソフトで一度「タスクバーのアイコンを隠す」と「タスクバーのツールバーを無効にする」にチェックして、設定を反映する為にログオフ・ログインし、再度「窓の手」を立ち上げて、その二つの設定を元に戻し、ログオフ・ログインすれば治ります。
毎回、この不具合が生じるわけではないのですが、4,5回に1回くらいの割合で不具合が出ますので、とても面倒。
レジストリに異常があるのが原因というところまではわかっているのですが、根本的な解決はできませんでした。
IMEの設定で「詳細なテキストサービスサポートとをプログラムのすべてに拡張する」を有効にしてから、この現象が起きるようになったので、試しにこの設定を無効にしてみました。
すると、
「問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」のエラーが再発です。
どうも僕の場合、Internet Explorerと日本語変換ソフトのIMEとの関連でこのエラーが出ているようです。
投稿日:2009年04月26日|カテゴリー:WindowsInternet Explorer
関連記事はカテゴリー・アーカイブから→ カテゴリー「Windows」のアーカイブカテゴリー「Internet Explorer」のアーカイブSponcerd Link
免責事項
当サイトに掲載されている情報に関しては、正確な情報になるよう細心の注意を払っておりますが、その信用性、正確性、妥当性等について保証するものではありません。当サイトおよびそのリンク先のサイトに掲載されている情報等により生じたトラブル並びに被った損害については、当サイトは一切の責任を負いかねます。